MoWa

2024.04.27 #アルバイト #ノースアジア大学 #大学生活

【ノースアジア大学】スターバックスのアルバイトって何をするの?OBにインタビュー

今回はスターバックスのアルバイト内容について詳しく紹介します。

仕事内容は?

店舗業務全般を行っていまして、清掃であったりドリンク作成、あとは接客などをしていました。

コーヒーをお買い求めにいらっしゃったお客様に、どういったコーヒーがいいかというおすすめだったり、そういった部分も含めて全ての業務を行っております。

週どのくらいで勤務していた?

週3回がベースで毎回5.6時間前後くらい勤務していました。

アルバイトをしていて良かった事は?

スターバックスの業務を通して、個人的な社交性というのがすごい上がり、色んな人とも繋がりが出来ました。

他大学の学生もいた?

他大学の学生しかいなかったです笑

アルバイトをしていて大変だった事は?

ドリンクのレシピを覚えるのが本当に大変でした。

覚えてしまえばあとはスラスラ出てくるのですが、最初は良くないんですど大学の授業中にメモを見ながらずっとアウトプットしていました。

メニューはどれくらい数がある?

ドリンクだけでおそらく30.40くらいはあります。

また、ほぼ毎月新しいドリンクが出て増減するのでその度に覚えていくという感じです。

仕事に慣れるまでどれくらいかかった?

1番大変だったのが、最初の2.3ヵ月くらいですね。

それ以降はだんだん慣れてきて、あとはクオリティを上げるという部分でした。

アルバイトにも研修がある?

アルバイトには、最初の1ヵ月間のトレーナーという研修期間があります。

その間に座学も行いますし、ドリンクの練習もしてトータル3回に渡って試験を行って最終的な試験で受かったら1人立ちというプログラムがあります。

座学研修では何を行う?

基本的に店舗業務についてもですし、お客様にどのようなサービスを提供するかを学びます。

あとは、やっぱりカフェなのでコーヒーについても学びました。どうやって焙煎されるかなどそういった研修を行いました。

社員との仕事内容の違いはある?

ありますね。

基本的に社員さんは副店長か店長をしているので、店長たちは管理業務などを行って、自分たちは基本的に対お客様の仕事をしていました。

アルバイト先の雰囲気は?

やっぱり明るい人が多いなと思います。コミュニケーション能力が高い人が多いイメージです。

また、スターバックスが好きな人が多いイメージです。

どんな人に向いている?

人との関わりが苦ではない人が向いていると思います。

アルバイトをどこから探した?

WEBで探しました。