

秋田県立大学の研究室紹介【家畜資源利用推進プロジェクト】生物資源科学部*アグリビジネス学科
この研究室では、繁殖学・食肉生産科学・飼養管理学・飼料機能科学の 4 分野からアプローチし、畜産資源の高度利用による食肉生産技術形態の創出を目指しています。
PR ポイントは自発的に研究に取り組むことができる環境が整っていることです。学生と先生との距離が近く、疑問があればすぐに聞くことができます。ゼミから得られる知識だけでなく、実習や実験を通じて得られる知識や技術、経験が多いです。かわいい牛たちと触れ合うことができ、心が安らぎます。

プロジェクトの目標
家畜資源利用推進プロジェクトは
1.畜産に関する専門知識を習得すること
2.研究活動を通じて論理的な思考力・考察力や想像力を養うこと
の2点を教育の目標とし、
「家畜資源の高度利用による食肉生産技術(体系)の創出」を研究目標として掲げています。(大テーマ)
さらに、以下の2つの研究開発課題(中テーマ)を設定し、各専門分野の研究成果の有機的な活用・応用を図る研究体制にしています。
1.日本短角牛の資源循環型飼養体系の構築
2.優良家畜生産を目指す動物機能制御技術の開発
詳しい研究内容はこちら➡https://www.akita-pu.ac.jp/bioresource/AGRI/project3/
学生が取り組んでいる研究テーマ例
・栄養素 (ラズベリーケトン )の刺激によるマウスおよび 筋細胞への影響について
・異なる給与飼料が牛の体型に及ぼす影響について
・近赤外光照射によるマウス受精卵の品質改善に関する研究
研究室の先生の紹介
横尾 正樹(よこお まさき)先生
◆研究内容
体外受精・受精卵移植技術を利用した効率的な子牛生産技術の確立をめざし、体外受精卵の品質を改善するための研究や、受胎率を高めるための母牛の繁殖管理に関する研究を行っています。
◆研究キーワード
受精卵、卵巣、卵子
◆専門分野
哺乳動物(ウシ、ブタ、マウス、ヒト)を対象とした動物生殖科学
◆指導できる学生自主研究の内容
受精卵の体外培養、繁殖管理に関する研究(ウシ、マウス)
◆横尾先生の詳しい研究情報はこちら➡https://researchmap.jp/myokoo2
佐藤 勝祥(さとう かつよし)先生
◆研究内容
1)食肉の生産性と肉質の向上に向けて
2)ストレスの少ない飼育環境の構築
3)筋繊維型に着目した肉質の改善
◆研究キーワード
日本短角牛、食肉生産、栄養生理、ウシ
◆専門分野
動物生理科学、家畜栄養生理学、動物機能形態学、食肉生産科学
◆指導できる学生自主研究の内容
反芻動物(ウシ、ヤギ)、動物生理学
◆佐藤先生の詳しい研究情報はこちら➡https://researchmap.jp/katsuyoshi
山中 麻帆(やまなか まほ)先生
◆研究内容
地域資源の循環利用に基づいた家畜生産技術の基盤構築を目指し、地域における農作物非食用部や水産加工廃棄物など山、海、川からの恵みを活用した環境と調和した家畜生産技術について研究しています。
◆研究キーワード
海藻、ウシ、未利用資源、メタン、アニマルウェルフェア
◆専門分野
飼料機能科学、動物管理学
◆指導できる学生自主研究の内容
未利用資源の利活用に関する研究
◆山中先生の詳しい研究情報はこちら➡https://researchmap.jp/mahooo
渡邊 潤(わたなべ じゅん)先生
◆研究内容
飼料自給率100%を目標とした土地利用型畜産経営モデルの創出を目標に、下記の研究に取り組んでいます。
1)国産資料資源を活用した日本短角種肥育技術に関する研究
2)自給飼料作物(牧草、トウモロコシ、飼料用稲)栽培に関する研究
3)未利用資料資源の生産・利用に関する研究
◆研究キーワード
畜産、草地、日本短角種、動物行動、飼料作物、飼養管理、酪農
◆専門分野
飼養管理学、草地・飼料作物学
◆指導できる学生自主研究の内容
飼料用作物栽培技術、牛の飼養管理に関することなど
◆渡邊先生の詳しい研究情報はこちら➡https://researchmap.jp/read0133256
※渡邊先生は現在、アグリイノベーション教育研究センター(AIC)に所属しています。
身につくスキル
・畜産に関係した専門的な技術・知識
・諸課題に対して 複数の道筋を立て 、原因追及に粘り強く 取り組む力

過去の先輩方の就職先
農業系(畜産)
牧場、養豚場、養鶏場など
農業系(飼料、農機販売)
クボタ、北日本くみあい飼料、昭産商事、伊藤忠飼料など
食品系
滝沢ハム、さの萬、パルミート、フレッシュダイナーなど
農協
JA士幌町、JAかづの、JA省内みどり、JA全農宮城、JA高知、JA秋田ふるさと
医療系
協和医科器械、京野アートクリニック高輪など
公務員
自衛官、秋田県職(畜産)、茨木県警、農業普及員、新潟県庁
その他
秋田銀行、イオンペットショップ、コメリ、秋田ケーブルテレビ、自営(畜産)、佐野急便など
-
-
秋田県立大学の最新情報はこちら!
- 住所:
- 秋田県秋田市下新城中野字街道端西241-438
- 電話番号:
- 018-872-1500